今回の例会記録はTMOEを務めましたK山よりお送りいたします。
今回の例会は会員参加9名と少なめでしたが代わりにゲストが7名とたくさんの方に見学に来ていただきました。
まずI葉N子さんの入会式から例会がスタートです。
インタビューで「すごく緊張しています」とおっしゃりつつも穏やかで落ち着いたご様子で一つ一つの質問に答えていただきました。なんとプライベートでは剣道をされているとのこと。GOOD&NEWでも子供たちの試合を応援に行くエピソードを披露されていました。まじめなお人柄がうかがえるインタビューでした。
満場一致で可決し、新たなメンバーとして一歩を踏み出されました。
さて今日は前会長のT橋(司)さんより前期総括として前会長の任期、去年7月より先月までの振り返りがありました。この1年間の出来事を振り返りから思い出し、受賞、発表、役割の回数ランキングなどで会場を沸かせました。
さあいよいよ例会の始まりです。TMOEはわたくし、K山です。
冒頭梅雨が開けたことより、いかに夏が好きかを語らせていただきました。
子供のころ家族と行った海旅行、夏の日差しに冷たい水、シュノーケルでもぐった海の中、波にたゆたう心地よさ、夕涼みとヒグラシの声、目の前いっぱいに広がり吸い込まれそうな打ち上げ花火など、夏はやっぱりいいですね。笑
今日の言葉も私より「知悉(ちしつ):知り尽くすこと」を上げました。しかし今回は残念ながら利用ゼロとなってしまいました。(^^;
GOOD&NEW
全員が輪になって、過去24時間以内の新しいこと、良かったことを一言ずつスピーチしました。 悪かったことも飛び出したのはご愛敬、お子様が夏休みに入られ、勉強や塾を頑張っているお話が複数出ていました。夏ですねー。
テーブルトピック
質問に即興で答えるこのコーナーは、クラブの元気印、L.Fさんが出題。サポートとして教育係のT中(り)さんが付きます。
1)あなたの大きな夢は何ですか?
2)プリンとシュークリームどっちがすき?
3)新聞の(読む以外の)使い方は?
4)あなたがもしアメリカ人だったら、日本語を学びますか?
アメリカから日本に来られて声優を目指して頑張っているL.Fさんらしい、独創的なお題が飛び出しました。2)は今日入会したばかりのI葉さんにあたりました。答えていくうちに、シュークリームを買ってもらった祖母との思い出がよみがえったのでシュークリームが好きと好き嫌いだけではないお答えがお見事でした。
準備スピーチ
1番目のスピーカーは、われらが会長H松さん。タイトルは、「真間の手児奈(ままのてこな)」。ACマニュアル(上級マニュアル)物語を語る #1民話という難しいプロジェクトです。この市川になじみの深い、手児奈という奈良時代前に存在したいわれる女性の伝承を語りました。物語の中で手児奈を巡ってたくさんの男性が求婚をするシーンがありますが、それぞれ老若の人物をボーカルバラエティとボディランゲージで見事に演じ分けし、物語を生き生きと再現されました。お話に引き込まれ、かつ物語のイメージが沸き上がる良いスピーチでした。
2番目のスピーカーは、M井さん。タイトルは、「モンスターバイヤーあっこ」。こちらACマニュアル 楽しく話すスピーカー #1楽しめるスピーチです。ユーモアや個人的な体験談より聴衆を楽しまる、最大限インパクトを与えるようにスピーチを構成するというものです。
ご自身の前職でかかわった問題ある人たちの大事件を面白く活き活きと、ユーモアたっぷりに語られ、事件の顛末も聞き手の気持ちをすっきりとさせる上手な構成でした。テレビのバラエティで再現ビデオで見るようなお話をお一人で再現し、会場の爆笑を誘いました。
総合論評
今日の総合論評者は教育担当のT中(り)さんの紹介でまず準備スピーチへの論評が行われました。
準備スピーチへの論評1人目、T中(ま)さん
H松さんのボーカルバラエティ、ボディランゲージの巧みさをたたえるとともに、ナレーションを現在風でなく伝承風にするともっと物語に集中できるよとの論評をいただきました。
2人目、T橋(司)さん
会場で次々笑いが起こる効果的な話し方、聞き手がお話を聞いてすっとする構成を良かった点と指摘されました。改善点は、さらに聞き手がお話に集中できるよう、不要な情報(脇役のお名前等)や動き(場人物の似顔絵を使うために行ったり来たり)を減らすほうが良いとのこと。スピーカーと論評者のレベルの高さを感じるやりとりでした。
再び総合論評者のT中(り)さんより教育担当らしいメンバーへの温かいコメントと改善点をいただきました。
受賞者
がんばった大賞 L.Fさん
ベストTTスピーカー賞 I葉(一)さん、I葉(N)さん、T中(ま)さん
ベスト論評賞 T橋(司)さん
ベストスピーカー賞 H松さん
次回の例会は、8月12日(土) 17:30-19:30 @市川市I-linkルーム
見学ご希望の方はお気軽にご連絡ください。